勝ち負け
- SHIMA & AKIKA
- 2018年7月8日
- 読了時間: 2分
ダンスは芸術だ。勝ち負けじゃない。
コンペに勝ち負けは付きもの。
ダンスは自分との勝負。
アイツに勝ちたい。負けたくない。
矛盾してるようで、どれもダンスの正しいあり方。
生まれた時から負けず嫌いでサッカーしかしてこなかった自分は、試合というものが好きです。
だから、練習というものはあまり好きではありません。
今日、学生競技ダンスの全日本選手権を観戦してきました。
日頃アドバイスしてるダンサー達がたくさん踊ってましたが、
そこには数多くの勝ち負けがありました。
今の気持ちは
W杯でベスト4をかけたチームのコーチがPK戦で5-4で負けた
そんな気分です。
自分が出ない試合で、いつの日ぶりかに悔しいと感じた
桜井ダンスアカデミーの元で共にダンスをしてる仲間達は
以前よりもはるかに良くなってました
前回の反省や次に向けて。
秋シーズンに向けてまだまだ伸びるなと思いました。
しかし、本人達はそう感じていないかもしれません。
なぜなら、今日のこの試合で
自分が設定した目標に結果がついて来なかったから。
ここが勝ち負けの怖いところで良いところなのかもしれません。
ある種のターニングポイント
腐るか返り咲くか
どうなるのかは自分達次第ですが
何度も腐ってきた僕は、彼等が華咲くのを手助けする爺さんになろうと思います。
この大一番に向けて1ヶ月ほどやってきた色んなこと
それぞれ違うと思うけど
ブレずにこのまま
2,3ヶ月ばやり続ければ秋以降のシーズンに
半年やり続ければ来年の春シーズンに
10ヶ月やれば来年の夏の全日本
1年やれば西日本
15ヶ月で冬全
2年で、、、
頑張ろう。
みんな。
良い顔してたよ。みんな。
悔しいからお好み焼き作って食べる。
しま🦓🦓🦓
Comments