© 2023 by The Mountain Man. Proudly created with Wix.com

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Flickr Icon
  • Black Instagram Icon

台湾

December 8, 2018

あきかです¨̮∗⿻ᐝ

 

 

今回のコンペは去年荻須先生も一緒に出場したASPIRATION!

 

今年は山先組と一緒になりました✩°。⋆

 

 

台湾に到着し、1番に向かったのはタピオカやさん!

 

かわいいツリーの取っ手が付いていました◡̈⋆*

 

普段甘い飲み物を飲まない島田先生ですが、台湾のタピオカは飲めるわ〜とのこと笑

 

あっさり?しているそうです◟̆◞̆*

 

 

そして、遅めのランチ

 

14:00を過ぎるとほとんどのお店がクローズに。。。

 

 

ぶらぶらと空いているお店を探していると、、、

 

地元の人が通っていそうなお店が。

 

 

お腹が減っていたのでそこに入りました

 

 

メニューはこんな感じ↓

 

 

このお店、入るとすぐにおばちゃんが水餃子をこんなんあるでー。と見せてきます

 

 

私たちは一同「おーーー」と反応。

 

すると水餃子、出てきました笑

 

注文してませんが、、、、、、、、、、、

 

 

まぁ美味しかったので良しとしましょう。

 

 

その後も湯葉揚げ、何かの炒め物など色々売り込みに来ます。。

 

私たちはNO.と断り、とりあえず食べ物を注文。

 

 

このお店、観光客は滅多に来ないらしく英語が通じません。

 

すると周りにいた英語が話せるお客さんが通訳してくれるんです。。。

 

 

みなさん優しい◟́◞̀

 

 

 

お店を出るときは、なんで君達はこの店に来たの??と聞かれ

 

ぶらぶらしてて見つけた!と答えると嬉しそうにしてました◟̆◞̆*

 

珍しい観光客に料理をグイグイ勧めにくる店長さんでしたが、面白かったです♩¨̮⑅

 

 

ここの料理、麺類やスープは全て200円弱。

 

(40台湾ドルは160円ほど)

 

安すぎるーーー。。。

 

 

 

 

 

お店を出た後に買った500mlの水が45台湾ドル。

 

さっきの料理より高いやん!

 

ってなりました◡̈⋆*笑

 

 

そしてそして

 

田中先生がレッスンしている場所に差し入れを持っていきます、、、、

 

レモンティー*.✧

 

 

今回のオーガナイザーのスタジオです

 

しばらくレッスンを見学。

 

 

するといきなり奥の部屋から犬が飛び出してきて

 

タタタタターーーーー

 

 

と島田先生の元へ。

 

え?知り合い?笑笑

 

ってくらい懐いていました◟́◞̀

 

ずーっと2本脚で立ってます

 

 

島田先生のマッサージが気持ちいいのか眠そうに

 

20分くらいこの状態でした笑

 

動物に好かれる島田先生(。・・。)♡

 

 

 

 

 

 

そこからは一旦ホテルに戻って、マッサージを受けれる場所を検索

 

 

台湾でマッサージ受けたい!!と言ってた島田先生。

 

いい店をセレクトしてくれました。

(ホテルに1番近いって理由で)

 

↑まずハーブティーを出してくれます。

 

私は女の人、島田先生はどちらでもいいと言ったら男の人が担当になりました

 

 

2人とも全身80分のオイルマッサージだったのですが、

 

私はもうすごく気持ちよくて、、、爆睡。

 

めっちゃよかったんです!!!

 

 

島田先生は、すんごーく痛かったそうで、、、笑

 

全くねれなかったとのこと笑

 

でもベテランの方だったみたいですよ◡̈⋆*

 

 

また台湾に来たらここに来たいなーと思いました◟̆◞̆*

 

 

 

 

 

 

さて!

 

夜はヒデ先生とお食事会です♩¨̮⑅

 

 

 

「火鍋」「薬膳鍋」と日本ではよく聞くかと思いますが、ホットポッドと言うらしいです。

 

にんにくたっぷり〜

 

赤い方の鍋はめちゃくちゃ辛かったんです。

 

島田は汗が吹き出して止まらない状態

 

 

私も全身が温まってジワジワ汗をかきました

 

海鮮、お肉、きのこなど色々入れて盛りだくさんの火鍋🔥

 

 

 

とっても美味しかったです♡

 

 

田中先生、ありがとうございました◟̆◞̆*

 

 

 

 

 

このブログはセミファイナルが終わって夜の部を待っている時に書いてます◡̈⋆*

 

 

というわけで、ラスト1ラウンド頑張ってきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Share on Facebook
Share on Twitter
Please reload

  • ホーム|Home

  • ブログ|Blog

  • ギャラリー|Gallery

  • お問い合わせ|Contact

  • もっと見る